お肌の状態に合わせたホームケア化粧品のご提案とターンオーバーコントロール理論に基づくサロンケアの組み合わせによって素肌美を引き出すスキンケアシステムを提供するブランドの『wamiles(ワミレス)』。
販売はカウンセリング形式で行われており、一人ひとりの肌に合ったアイテムを丁寧に提案してもらえるのが特徴です。

ワミレス化粧品についての情報が少ないので、どんな芸能人が使っているのか、どんな商品があるのか気になっている方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、ワミレス化粧品を扱う正規販売会社で働く私が…
ワミレス化粧品の商品一覧
についてご紹介します。



ワミレスの化粧品を愛用している芸能人は?
結論から言うと、残念ながら公表している芸能人はいません。
ワミレス化粧品は、芸能人や有名人による宣伝や大々的な広告を行わず、実際に使用したお客様のリアルな声を大切にしているブランドです。
そのため、SNSや公式サイト・CMなどをチェックしても、特定の芸能人が愛用しているといった情報はありませんでした。
過去には一部のサロンで「芸能人も通っている」といった話があったものの、名前が伏せられていることからワミレス側があえて公表を控えている姿勢がうかがえます。
これは無意識にでも宣伝と受け取られることを避け、商品の魅力をあくまでも口コミで伝えていきたいという考えがあるからかもしれません。
広告費をかけずに、品質と体感で支持を広げているワミレス。だからこそ、派手さはなくても根強いファンが多く、納得してリピートする方が多いです。
「芸能人の名前を借りずとも、本当に良いものを届けたい」そんなブランドの真摯な姿勢が感じられますよね。
しかし、ワミレスが唯一公式にスポンサー契約をしている方がいます。
それがパラアスリートの土田和歌子選手です。
🏆日本人1位・全体6位🏆
— 東京マラソン財団 (@tokyo42195_org) March 21, 2025
土田和歌子(ウィルレイズ)
土田選手コメント📝
「例年になく良い気象条件で走りやすかった。世界トップ選手たちが勢ぞろいするレースなので、力試しと思って走った。まだ課題はあるが、(現時点では)いいレースができたと思う」
改めて、おめでとうございます👏… pic.twitter.com/yCaJAJeo2j
土田さんは車いすマラソンで活躍されている選手で何度もパラリンピックに出場されています。
ワミレス化粧品の愛用者でもあり、「ワミレス化粧品を使いはじめてカチカチだった肌が柔らかくなった」とコメントされていました。
ワミレス化粧品の商品一覧




ここではワミレス化粧品の商品をカテゴリー別にご紹介していきます。
スキンケア




ワミレスには3つのスキンケアラインがあります。肌の状態によって使い分けることも可能です。
それぞれのスキンケアラインの特徴についてみていきましょう↓
ザ ミネラルライン
ザ ミネラルソープ
濃厚でクリーミーな泡が肌をやさしく包み込み、汚れをしっかり落としながらも、洗い上がりはしっとりとうるおいが感じられます。
ザ ミネラル ローション
肌にすっとなじんで奥までうるおいを届け、みずみずしくふっくらとしたキメの整った肌へと導きます。
ザ ミネラル クリーム
ぴたっと吸いつくように肌に密着し、コンディションを整えながら、内側から押し返すようなハリを引き出します。




ワミレスのスキンケアラインで一番高級なのがザ ミネラル ライン。
乾燥肌の方、しっとりした使用感が好きな方におすすめです。
ベーシックライン
イオーヌソープε
植物由来の成分を配合し、やさしく洗い上げながらうるおいをキープ。肌荒れを防ぎ、健やかな肌状態へと導きます。
イオンヌ クレイソープε
海泥(クレイ)の力で、肌にやさしく不要な汚れを取り除き、くすみをオフして、なめらかで明るい肌へと整えます。
イオーヌクリームε
肌にたっぷりのうるおいとやわらかさを届け、乾燥を防ぎながら、なめらかでハリのある健やかな肌へと導きます。
イオンヌクリームε
さっぱりとした使い心地で、なめらかなうるおいをキープ。敏感な肌をやさしく守りながら、肌荒れやニキビを防ぎます。
イオンヌローションε
紫外線や乾燥から肌をしっかり守り、うるおいとハリをプラス。弱酸性処方で肌を引き締めながら健やかに整えます。




どんな肌タイプの方にも使っていただける基本的なスキンケアライン。
乾燥・肌荒れ・ニキビが気になる方やさっぱりとした使用感が好きな方におすすめです。
ヴィフィーセライン
アクア デ ヴィタ ヴィフィーセ ソープリファイナー
海洋深層水由来の成分を配合し、乾燥しやすい肌にうるおいを与えながら洗顔後のつっぱり感を感じさせない心地よい仕上がりに。
アクア デ ヴィタ ヴィフィーセ モイスチャライザー
角層を整えることで肌本来の力をサポートし、みずみずしいうるおいに満ちた素肌へと導きます。
アクア デ ヴィタ ヴィフィーセ ナリッシュメント
角層にうるおいをしっかりと届けてキープし、肌のバリア機能をサポート。外部刺激からやさしく肌を守ります。




敏感肌の方でも使っていただけるスキンケアラインです。
うるおいのあるみずみずしい使用感が好きな方におすすめです。
合わせて読みたい:【ワミレス】スキンケアの種類と順番は?注意点や失敗しないコツも紹介!
パーソナルケア




スキンケアにプラスしてさらにケアをしたい方へのおすすめアイテムを紹介します!
ビオセル バイタライザーαⅡ
たっぷりのうるおいと澄んだ透明感を与え、しなやかで上品なツヤ肌へと導きます。




肌の活性化を促す美容液です。
スキンケアの後に塗布して化粧水やクリームの浸透を促してくれるので時短にも最適。
肌ダメージを防いできめ細かい肌に整えます。
バイタル トリートメントWW
シワやシミなどの気になるダメージに素早く働きかけ、いきいきとした健やかで若々しい肌へ導きます。




9種類のビタミンが配合されたクリームタイプの部分用美容液です。
シミ、シワなど気になるところに直接塗ることでハリと弾力が与えられ、薄くなっていくのを実感できます。
サブスキン リピトε
乾燥を防ぎながら、みずみずしさとハリを備えた肌へと整えます。




くすみ、たるみ、小ジワが気になる方、肌の水分保持力が低下している方、ひどく肌が乾燥している方におすすめのオイルです。
化粧水やクリームに混ぜて使うこともできます。
フェイシャルオイル エフィカε
肌荒れ、乾燥を防いで、肌をすこやかに保ちます。




肌が乾燥しやすい方、毛穴の汚れが気になる方、ニキビやざらつきが気になる方におすすめのオイルです。
直接肌につけることもできるオイルパックをすることもできます。
スキントリートメントD
乱れがちなターンオーバーのリズムを整え、健やかな肌の生まれ変わりをサポートします。




肌のバリア機能を高め、水分の蒸発を防ぐオイルです。
私は肌がゆらぎやすい花粉の時期に使用していました。
スキン リフレッシャー Cε
バリア機能が低下した肌をやさしくサポートし、穏やかに整えます。




火照った肌や赤みのある肌やデリケートな肌を鎮静するためのローションです。
ガーゼやコットンに浸して5分くらい置くと肌が落ち着いてきます。
サンプロテクト エッセンス C
紫外線や乾燥などの外的ストレスから肌をしっかり守り、トラブルの起きにくい健やかな状態を保ちます。




クリームタイプの日焼け止めです。
吸収剤不使用でありながら太陽光線の防御力は高く、スキンケア成分配合でうるおいのある肌を保ちます。
においもなく白浮きもしにくいので毎日しようするのがおすすめです。
メイクアップ
フェイス リキッドコントロール‐A‐
肌の色ムラをカバーしつつ、自然な血色感を引き出す淡いピンク系のメイクアップベース。軽やかな使い心地でスムーズに広がり、肌トーンを均一に整えながら透明感のある美しい仕上がりに導きます。スキンケア成分も配合されており、メイクしながら肌をやさしくケアします。




毛穴が目立ちにくくなって肌もトーンアップするから、メイクにはかかせない下地です。
化粧のりが良くて化粧崩れも気にならなくなりました。
フェイス リキッドファンデーション‐A‐
肌に溶け込むようになじみ、個々の肌の美しさを引き立てるリキッドファンデーション。やかなテクスチャーでムラなく伸び広がり、くすみや色ムラを自然にカバーして、つややかな肌に仕上げます。スキンケア成分配合で、メイク中も肌をやさしく守ります。SPF21・PA++で日常の紫外線対策もサポート。




1円玉1個分くらいの少量で伸びがいいのでコスパ◎。
1年中使えてカバー力も高いですが仕上がりはナチュラルです。
フェイス スキンエマルジョンε
水のように軽やかなテクスチャーのオイルクレンジング。しっかりメイクや毛穴汚れもスルッと浮かせて、肌に負担をかけることなくすっきり洗い流します。濡れた手でも使える手軽さと、さっぱりとした心地よい使用感が魅力です。




肌に負担をかけずになぞるだけできれいにメイクが落ちます。
洗いあがりにつっぱり感を感じないところが好きです。
ヘルスケア
バイオサポート
自然由来の素材を厳選して配合し、約70種類もの必須栄養素をバランスよく含んだ栄養補助食品。ビタミンやミネラルなど、現代人に不足しがちな栄養素を手軽に効率よく補いたい方におすすめです。




私個人の意見としては、肌の調子が良くなったり、風邪をひきにくくなったり、生理が軽くなったなと感じています。
食べ物では補給することがむずかしいビタミンやミネラルを効率良く手軽に取れるのがうれしいです。
まとめ
この記事ではワミレス化粧品についてご紹介しました。
・ワミレス化粧品を愛用している芸能人は公表されていないが、パラアスリートの土田和歌子さんとスポンサー契約を結んでいる
・商品一覧については
スキンケア
①ザ ミネラル ライン → ザ ミネラル ソープ・ザ ミネラル ローション・ザ ミネラル クリーム
②ベーシックライン → イオーヌソープε・イオンヌ クレイソープε・イオーヌクリームε・イオンヌクリームε・イオンヌローションε
③ヴィフィーセライン → アクア デ ヴィタ ヴィフィーセ ソープリファイナー・アクア デ ヴィタ ヴィフィーセ モイスチャライザー・アクア デ ヴィタ ヴィフィーセ ナリッシュメント
パーソナルケア
①ビオセル バイタライザーαⅡ(美容液)
②バイタル トリートメントWW(クリームタイプの美容液)
③サブスキン リピトε(オイル)
④フェイシャルオイル エフィカε(オイル)
⑤スキントリートメントD(オイル)
⑥スキン リフレッシャー Cε
⑦サンプロテクト エッセンス C(日焼け止め)
メイクアップ
①フェイス リキッドコントロール‐A‐(化粧下地)
②フェイス リキッドファンデーション‐A‐(ファンデーション)
③フェイス スキンエマルジョンε(クレンジングオイル)
ヘルスケア
バイオサポート
進化を続けるブランドとして、これからの展開にますます期待が高まります。
今後も注目していきましょう!