【ロエベ】壊れた財布のボタンを直営店で修理した感想は?問い合わせ方法や値段も紹介!

【ロエベ】壊れた財布のボタンを直営店で修理した感想は?問い合わせ方法や値段も紹介!

スペイン王室の御用達としても知られており1846年にスペイン・マドリードで誕生したブランドの『LOEWE(ロエベ)』。

高品質な革製品を取り扱っているロエベですが、修理方法がわからなくて困っている方も多いのではないでしょうか?

筆者

私は過去にロエベの財布のネジが外れてしまい、ボタンが閉まらなくなったことがありました。

友人

高級ブランドだし、そういうときの修理方法ってむずかしそうねぇ~。
どうやって修理すればいいの?

筆者

私もむずかしいと思っていたんだけど、意外とかんたんだったよ。

なのでここでは私が実際に直営店で修理した感想や問い合わせ方法、値段も合わせて紹介していきますね。

この記事では、ロエベの財布を実際に直営店で修理していただいた私の体験談を踏まえながら…

ロエベの財布のボタンを直営店で修理した感想は?
ロエベの財布のボタンが壊れたときの問い合わせ方法や値段は?

について書いています。

 

こちらもあわせてチェックしてみてください↓

メニュー

【ロエベ】財布のボタンを直営店で修理した感想は?

友人

ねえ、その新しいロエベの財布、ボタン壊れちゃったって言ってたよね?どうしたの?

筆者

あぁ、実はロエベの直営店で修理してもらったの。めちゃくちゃ簡単だったよ。メールで修理の依頼をしたんだ~。

友人

メールだけで大丈夫だったの!?返信とか遅くなかった?

筆者

全然問題なかったよ。予想以上に返信が早くてびっくりしたくらい。修理中の進捗についても電話で連絡が来て、納期や値段のこともそのときに聞けたから安心だったよ。

友人

納期はどれくらいかかったの?それに料金は高かった?

筆者

納期は少し時間がかかったけど、値段はね、ネジ交換に1万円以上かかるかなって覚悟してたのに、実際はずっと安かったから驚いたよ。

友人

修理された財布は大丈夫だった?

筆者

もう、ピカピカでね。傷がつかないようにすごく丁寧に梱包されてた。直営店ならではの配慮だよね。

のあ

いいなぁ~。でも私、近くに直営店がないんだよね…。

筆者

それなら尚更、直営店でのオンライン修理サービスを利用すべきだよ。最初はちょっと敷居が高いと感じたけど、スタッフの対応がとても親切で丁寧だから、何も怖がることはないよ。

街中の修理店もいいけど、やっぱり直営店は安心感が違うし、取り扱いも丁寧だった。しかも、配送もすごく工夫されていて、配送中に中身がずれないようにショップ袋に緩衝材がたっぷり入ってたんだ。

友人

それは心強いね。今度私も使ってみようかな。

次に壊れたロエベの財布のお問い合わせ方法や修理にかかる値段について紹介していきます。↓

【ロエベ】財布のボタンが壊れたときの問い合わせ方法や値段は?

ここでは実際に直営店で修理するときのお問い合わせ方法と値段を紹介していきますね。

まず最初に「ロエベオンラインストアのクライアントサービスのページ」にアクセスします。

ロエベオンラインストアのクライアントサービスのページにアクセスすると連絡先の記載があります。

筆者

電話でも対応してくれるようですが、私は利便性を考えメールで以下のように問い合わせしました。↓

【私のメール内容】

2021年1月にアナグラム トリフォルド 6cc ウォレット(ペブルグレイン カーフスキン)のブラックを公式のオンラインストアで購入しました。

日常的に使用していたのですが、2年経過したころにコイン入れのボタン部分のネジが取れてしまいました。

修理をしたいのですが、自宅近くに店舗がありません。

郵送で対応していただくことは可能でしょうか?

可能であればおおよその修理代金も教えていただきたいです。

・(購入者氏名)を入力
・(オンラインストアで購入したときの注文番号)を入力
・(商品名)を入力
・(購入日時)を入力

壊れたアナグラム トリフォルド 6cc ウォレット
壊れた部分の写真をメールに添付
筆者

メールを送信してから約1時間半後に担当者からメールの返信がありました。↓

【直営店からの返信メール内容】

配送修理については旗艦店のカサロエベ東京(銀座)、または表参道店へお送りいただき、製品を拝見した上で修理可否や金額などを店舗よりご案内させていただいております。

その為、事前に明確なお見積りのご案内が出来かね申し訳ございませんが、ネジのパーツの取り付けにつきましては約2,000円からのご案内となる可能性があります。

ネジをお持ちの際は念のため同送いただけますと幸いでございます。

なお、配送修理の場合は恐れ入りますが、往復の配送料がお客様負担となっております。

※配送業者はヤマト運輸をご利用ください。配送修理をご希望の場合は店舗と連携をしますのでお送りいただきます店舗をこちらのメールでお知らせいただきますと幸いでございます。

筆者

私は海外ブランドの製品の修理が日本国内でできると思っていませんでした。

また、料金についても思っていたよりも安くて驚き、連絡も早く丁寧な対応だったので修理を依頼することにしました。

【私のメール内容】

ご案内とおりにカサロエベ東京(銀座)へ送付いたします。

ネジは紛失しており送付出来かねます。

その他に商品と一緒に送付すべきものがあればご教示ください。

筆者

以前、海外ブランドの修理方法について検索したときに、保証書が必要だと聞いたことがあったので確認をしてみました。

【直営店からの返信メール内容】

購入履歴についてはこちらで確認しておりますので同送するものは特に不要でございます。

お品物に傷がつかないように梱包材などを使用いただき、箱の中でお包みいただけますと幸いでございます。

店舗へは事前に修理の依頼を承っている旨申し送りさせていただきますので、お手数ですがお送りいただく際にご使用いただいた送り状番号をこちらまでご教示くださいますよう何卒よろしくお願いいたします。

店舗に届き次第、担当のスタッフより電話でご連絡させていただきます。

筆者

最初の問い合わせのときにオンラインストアで購入したときの注文番号を記載していたので、購入履歴を事前に確認していただいていたようです。

本物である確認がとれれば保証書なしでも対応していただけます。

もし注文番号がなかった人は保証書を準備しておきましょう。

保証書のない人は問い合わせしたときに確認してみてください。

また、受付部署と修理店舗の連携が取れていたので安心してお任せできました。

この連絡を受けてからヤマト運輸の宅急便コンパクトで財布を送付し、送付してから2日後に店舗の担当者から電話連絡がありました。

【担当者からの電話】

送付いただいた財布が本日到着しました。

確認させていただいたところ、ネジが2箇所とれているようです。

ただ、ネジの在庫があるかの確認がとれておりませんので、確認ができ次第また改めてご連絡させていただきます。

さらに3日経ったのちに再度電話連絡がありました。↓

【担当者からの電話】

本日ネジの在庫確認がとれました。

修理期間は1~2週間かかりますがよろしいでしょうか?ネジの修理代は1本あたり2,200円で2本なので4,400円になります。

代わりの財布を使用しておりとくに困ることはなかったのでそのまま修理をすすめていただきました。

ネジの修理とはいえ思った以上に時間はかかってしまうようです。

それから11日後に修理完了の連絡が入りました。↓

【担当者からの電話】

修理が完了したのでご連絡させていただきました。

当初お伝えしていた修理代金が少し安くなったのでお知らせします。

ネジ2本の修理で3,250円です。

ヤマト運輸にて送付させていただきますのでご希望の日時をご指定ください。

筆者

修理代+送料+代引手数料で約5,000円で修理していただけました。

ショップ袋の中に緩衝材を敷き詰めたうえで丁寧に梱包されていました。

配送時に傷がつかないようにしてくれていることがうれしかったです。

ボタン部分もしっかり取り付けがされており、ビニールのシートで保護した状態で届きました。

筆者

最初の連絡から約20日くらいで修理が完了したので満足しています。何度もこまめに連絡をいただけたのでロエベのスタッフのみなさんの対応には好感が持てました。

まとめ

この記事では、ロエベの財布のボタンを直営店で修理した感想や問い合わせ方法、値段について紹介しました。

・修理依頼はメールのやりとりで完結する

・メールや電話で何度もこまめに連絡をくれる

・梱包も丁寧で傷がつかないように工夫されている

・値段は修理代+送料+代引手数料で約5,000円

・修理依頼のメールをしてから20日ほどで修理が完了する

問い合わせ方法は以下のとおりです。↓

①.「ロエベの公式サイト」にアクセス
②.メールアドレスに問い合わせ
③.直営店に配送
④.20日後に修理されて手元に返送

最初はハイブランドということもあり連絡すること自体敷居が高く修理するのをためらっていましたが、対応が素晴らしかったので依頼して良かったです。

お気に入りの財布を身に着けることができる喜びを実感しています。

自宅近くに店舗がなく修理の相談ができない方はぜひクライアントサービスを利用してみてください。

コメント

コメントする

メニュー